# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.45829
[グルメ]餃子
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1038.08301 MOD:2009/01/26
我が家の母は餃子にうるさい。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-89.24646 MOD:2009/01/26
自分の手作りの餃子か、お気に入りのメーカーの冷凍餃子しか食べない。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-132.12582 MOD:2009/01/26
近所に「餃子館」なるものができた時も一番騒いだのは母だった。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-62.08970 MOD:2009/01/26
まず、父に食べに行かせ、お土産用の餃子を買ってこさせた。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-149.59067 MOD:2009/06/29
いまいちだったらしく、彼女がその店に行くことが一度もないまま、その店は引っ越していった。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-177.63566 MOD:2009/06/29
父も、母の餃子好きが移ったらしく、神奈川県に行く用事があった時に横浜中華街まで行って餃子を食べてきたそうだ。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-104.23708 MOD:2009/01/26
おいしかったよと言いながら、彼が家族にお土産として渡したのは、「餃子ようかん」だった。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-73.50522 MOD:2008/10/29
ようかんに、ニンニクとネギと生姜を混ぜたような味だった。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 ERROR:Cannot detect consistent CS scopes MOD:2009/07/17
北海道の「ジンギスカンキャラメル」や九州のスペースワールドの「エイリアンドリンク」、某デパートの「ドリアンアイス」に匹敵するインパクトだった。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-34.22757 MOD:2008/10/29
家族で食べきれなかったので、友人にも食べさせた。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-91.60490 MOD:2009/01/26
心の広い友人たちを持っていてよかったと思った。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-149.60973 MOD:2008/10/29
我が家の人間は、皆、餃子に関しては食通だと思う。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-642.75686 MOD:2008/10/29
手作りの餃子の味を一度覚えると、普通の餃子が餃子に思えなくなる。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-34.41180 MOD:2008/10/29
手作り餃子は祖母直伝の味である。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-144.69225 MOD:2009/06/29
祖父母の家では、新年や誕生日、その他、祝い事があるたびに、親戚で集まって「餃子100個パーティー」を開く。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-81.80168 MOD:2008/10/29
私が普段作る手抜き餃子は次のように作る。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-81.20839 MOD:2009/06/29
まず、小麦粉に水とごま油を混ぜてよくこね、寝かせる。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-93.59068 MOD:2009/07/17
次に、キャベツ、ニラ、白菜をとにかく細かく切り刻む。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-108.00431 MOD:2009/06/29
これに塩をまぶして、しばらく置いた後に、よく絞り、水を抜く。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-71.13259 MOD:2008/10/29
そこに豚肉を混ぜて具は完成だ。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-22-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-692.65584 MOD:2008/10/29
具を作っている間、ねかしておいた皮を棒のように伸ばして、それを適当な大きさに切り、まるい球を作る。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-23-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-78.13994 MOD:2009/01/26
これを麺棒でうまくのばして、おなじみの皮を作る。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-24-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-215.88038 MOD:2009/01/26
少し厚めにしておかないと、後で包む時に敗れてしまうかもしれないので要注意。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-25-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-48.67289 MOD:2008/10/29
もちろん、厚すぎてもいけない。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-26-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-107.75247 MOD:2009/01/26
最後に、皮で具を包んで完成だ。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-27-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-246.08834 MOD:2008/10/29
餃子は一見難しそうだが、実は、料理があまり得意でない私でも、時間さえあれば簡単に作れる。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-28-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-64.62737 MOD:2008/10/29
最近、世間では食べ物に神経質になっているようだ。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-29-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-183.69643 MOD:2009/01/26
他人に作ってもらった料理にけちをつけるのは、私はあまり好きではない。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-30-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-42.82536 MOD:2008/10/29
文句があるなら食べるな、と思う。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-31-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-107.35339 MOD:2008/10/29
自分で作ればいい、とも思う。
# S-ID:KN238_Gourmet_1-1-32-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1166.13359 MOD:2008/10/29
作ってみれば、案外簡単に市販のものよりおいしいものが作れる、かもしれない。